名古屋→大阪 近鉄ひのとりで

3月8日-9日で家族で大阪旅行に行った。

海遊館でジンベイザメを見るために近鉄のひのとりに乗って行くのがメインの旅です。

ひのとりは人気で本数も少なく予約する早めにとらないと取れないので、1ヶ月前から計画しました。当日も遅れてと行けないので名古屋駅には30分前について、朝ご飯とおやつを買って早めにホームに行きました

するとひのとりがちょうどホームに入って来て、写真取っている人や、多くの人が集まってました。最後尾で写真を撮ってからいざ、乗り込むぞっと思ったら。。。

清掃中でした。しっかり掃除してくれてました。

発出5分前には乗車、レギュラー車両に乗り込みました。プレミアム車両もありましたが、1席づつになっているので、子どもにレギュラー車両がいいと言われ、プレミアム車両乗りたかったが断念。けど、レギュラー車両でもシートフカフカで長時間乗ってもお尻痛くならない感じでした。座席を回せるのでボックスシートにして、お弁当食べながら、旅が満喫できました。

2時間ほどかかるが、新幹線なら1時かからない。値段もそこそこかかる。じゃメリットは?旅感が感じられることだと思います。おすすめします。けど帰り新幹線でビューっと、やっぱり新幹線速ってなる(笑)

コメント

タイトルとURLをコピーしました