
12時からチェックインできる。平日にも関わらず、釣り目的のお客さんが既にいっぱいいました。
部屋へは14時以降だが早めに着いてもプールやお風呂は入れます。さっそくプールへ、着替えは、お風呂の脱衣所を使うみたい。お風呂からプールは直結してて近い。プールサイトにはパラソルと椅子がありくつろぐにも良かったです。水深は、滑り台がある浅いプールと、1メートル程の深いプールがあり、浮き輪などの使用をok です。空気入れも自由に使えるので、助かります。浮き輪のレンタルや販売もしているので忘れても大丈夫です。あと、バスタオルが使い放題でプールに持っていかなくても置いてあります。海側では釣りをしてます。この日は昼間でも豆アジが釣れてました。
夜は、投げサビキで20cmくらいのアジが釣れるそうです。自分はやってないですが釣っている人いました。


ファミリー向けのエリアでは、竿や仕掛け、エサが無料です。延べ竿に、サビキ仕掛けて、アミエビのブロックです。水深は3メートルくらいで魚が食ってるところが見れて楽しいです。
エサがなくなったら、追加も無料です。ただ混んでると1時間の時間制限があります。隣りも近いので竿は縦に扱ってね。1時間で豆あじ50匹くらい釣れました。キュウセンや、スズメダイ、グレなんかもかかります。釣れた魚は、調理代10匹500円でやってくれます。せっかく釣ったので、鯵の唐揚げにしてもらいました。頼んでおけば、夕食に出してくれます。

あれやこれで夕飯の時間に近づいてきたので、そのままお風呂です。熱めのお湯で、露天風呂は、ちょうどいいくらいで子供は、露天しか入りませんでした。冬ならいいかもですが暑い日は露天風呂がいいですね。風呂上がりに牛乳やコーヒー牛乳がドリンクバーであるのが子供も大人も嬉しかったです。
夕飯は、ビュッフェ形式で、刺身やお寿司もあり40種類からから食べ放題でした。好きなものが食べられるのは子供も喜びますね。

すだちのお酒は珍しいので飲みました。梅酒のすだち版みたいで美味しかったです。
子供向けに、スタンプラリーで、お菓子がもらえるイベントや、あわかんでミッションをこなすと、プレゼントがもらえるイベントなど、盛りだくさんでした。

子供たちは、そうそうに就寝です。夜釣りをしている人もたくさんいました。
朝食もビュッフェ形式で、和食、洋食両方ありました。和食のが個人的には良かったです。
淡路島プリンなんか好き。固めのプリンが好きだからかなぁ、お試しください。
チェックアウトは10時ですが、12時までは、滞在okなので、またプール、釣り、お風呂と楽しみました。釣れた魚は、クーラーボックスがあれは、氷もらえるので持ち帰りできます。
最高の旅の一つになりました。
明石大橋渡って家まで帰りました。
コメント