家族旅行で下呂温泉へ!食べ歩き&温泉三昧の2日間

8月25日・26日、家族で下呂温泉へ旅行に行ってきました。
「日本三名泉」ともいわれる下呂温泉。今回は子どもたちも一緒に、食べ歩きや温泉、ホテルプールと盛りだくさんの2日間になりました。

目次

14時のチェックインまで散策タイム

チェックインまでの時間は、下呂温泉街をのんびり散策しました。
温泉街の真ん中を流れる飛騨川にかかる 下呂大橋 を渡ると、温泉街の雰囲気に一気に包まれます。道の途中には足湯やお土産屋さんが点在していて、歩くだけでも楽しい雰囲気。

中でも印象的だったのが 温泉寺
長い階段をひたすら登るので体力的にはちょっと大変ですが、その先に広がる景色は最高! 温泉街を見渡せて、登った人だけが味わえるご褒美の眺めでした。

そして旅の醍醐味といえばやっぱり 食べ歩き

  • 「バタースタンド」で映えるおにぎりや濃厚バターサンド
  • アツアツの飛騨牛串や、ジューシーな飛騨牛コロッケ

どれも美味しくて大満足!ただ、楽しみにしていた 飛騨牛寿司 は残念ながらお休み…。次回はぜひリベンジしたいです。

途中で立ち寄った 下呂プリン も外せないスポット。濃厚でなめらかなプリンは子どもたちにも大好評!トロっとした食感が絶品のわらび餅も一緒に味わえて、幸せなひとときでした。

散策だけでも十分に楽しめる下呂温泉街。歩けば歩くほど、新しい発見や美味しい出会いが待っています。


ホテルにチェックイン!プール&温泉でリフレッシュ

14時になり、宿泊先のホテルへチェックイン。今回は水明館に泊まりました。
まずは子どもたちお待ちかねのホテルプールでたっぷり遊びました。思いっきり体を動かしたあとは、やっぱり温泉!心地よいお湯に浸かって旅の疲れもスッキリ。

その後は楽しみにしていた夕食。地元の食材を使った料理をお腹いっぱい堪能し、温泉に入った心地よさもあって、夜はみんなで爆睡でした。

翌日は朝から大満足のバイキング

2日目の朝はホテルのバイキング。
和食・洋食ともに品数が豊富で、家族それぞれ好きなものをお皿にいっぱい取って楽しみました。

そして再びプールへ直行! 朝8時から約2時間たっぷり泳いで、チェックアウト前にもう一度温泉へ。朝の温泉は空気も澄んでいて最高のひとときでした。室内と室外があり、室内は特に温泉が混じっているので、暖かく朝少し寒かったですが問題なくたのしめました。前日に利用していれば、追加で料金は不要です。朝のほうが空いていて最高です。

まとめ:家族みんなで楽しめる下呂温泉

食べ歩きにプール、そして温泉と、子どもも大人も大満足の下呂温泉旅行。
特に「温泉+プール」という組み合わせは、子ども連れにはぴったり。観光も食べ歩きも楽しめて、思い出いっぱいの2日間になりました。


下呂の水明館はおすすめです↓↓↓↓↓↓↓↓

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次